CREATOR’S VOICE インタビュー掲載
マウスコンピューター DAIV企画として、写真家の保井崇志氏との対談が掲載されています。 レタッチをテーマに、それぞれの思いや考え方をインタビュー形式でご紹介。 VIEW AN ARTICLE
Thank you for visiting artratio. This is a portfolio of Akiomi Kuroda, Artratio is the question of “how much art is there in photography?” or rather, “the ratio of art in photography.” Photography originates in the recording of reality and gradually became an artful way of expressing life. The latter is, of course, important to me, but I don’t want to ignore the original “raison d’etre” of photography, and I hold it in respect. In other words, photography is a representation of reality. That is an important essence. If we lose that, perhaps we could never have CG or paintings. I don’t like to think that the camera is just an easy way to catch a beautiful moment.
黒田 明臣 / くろだ あきおみ
1983年生まれ。東京都出身、東京都在住。
デジタルネイティブな写真活動を通して、フリーランスエンジニアから商業写真家へキャリアシフト。株式会社ヒーコを立ち上げる。同社では、SNSとコンテンツマーケティングのクリエイティブスタジオとして企業のビジュアル課題を解決。エンジニアリング、マネジメント、写真と異なるスキルをミックスした視点でマルチに活動している。
マウスコンピューター DAIV企画として、写真家の保井崇志氏との対談が掲載されています。 レタッチをテーマに、それぞれの思いや考え方をインタビュー形式でご紹介。 VIEW AN ARTICLE
Adobe MAX Japan 2019 出演情報 Adobe 最大のクリエイティブイベント「Adobe MAX Japan」に登壇します。 事前予約 一般 10,000円 学生 無料 10月31日まで超早割(70%オフ) 3,000円 11月21日まで早割(40%オフ) 6,000円 https://maxjapan.adobe.com/ 出演情報・概要 12月3日(火)12:50〜13:40 テーマ エンジニア流!フォトグラファーが写真を効率的且つクリエイティブに扱うためのLightroomワークフロー 概要 写真を取り扱うすべての人へ捧げる、エンジニア流のフォトグラファーLightroom活用術のセッションです。Lightroomの進化は現像にとどまりません。 実は非常に優れたファイル管理システム、プリントモジュールなど、エンジニアとして活動しながらもプロフォトグラファーとして効率的なキャリアシフトを実現したワークフローを、ウェブデザイナーや画像管理者、写真コンテンツ運用者までが扱える形で幅広くご紹介します。 あなたが抱えている問題を、Lightroomで解決しましょう。
究極の自然光攻略プリセット この一年半、セミナーやVALU、noteのデータ定期便を通じて学習して、最強のプリセットとは何か?を研究してきた結果できあがった四つのプリセットデータを販売します。 いま流行りのVSCOとは違う、正真正銘オリジナル。テイストはちょっと時代と逆行するけどカスタマイズすることが前提となっていてオンリーワンになるためのエッセンスが組み込まれています。自然光と言っていますがこれは太陽光だけではなく環境光も見据えた仕様になっていますので室内でも利用できます。 Lightroom Classic CC用のプリセットです。 四つの主要なシーンに合わせたラインナップ 01 夕日をドラマチックに 夕日の光の強さを残しつつも、繊細な表現ができるプリセット。丁寧に調整されたコントラストが夕日をドラマチックに表現します。ハイライトが肌を綺麗に見せる、万能で飽きのないプリセットになっています。難しい順光との相性が非常に良いです。 02 ミックス光などの複雑な光源に ミックス光(自然光と環境光がミックスされた光)は複雑な光の組み合わせで構成されます。高精度な調整が求められますが、このプリセットはワンタッチであらゆる環境にアプローチしてくれます。少ないタッチで構成されたこのプリセットは当てた後の調整幅が非常に広くなっていて独自の補正を加えればさらに便利に。どんな光にも対応してくれる頼れるプリセットです。夜の街中など、光の喧騒の中でぜひお試しください。 03 写真をニュートラルにして思い通りに 映画のワンシーンを演出するようなプリセット。色被りがなくニュートラルでありながら個性的な表現をします。濃密な階調を持たせ光の微細な変化を表現してくれます。曇りの日から晴天、日向や日陰、果ては室内までどんなシーンでも使えるプリセットです。迷ったらこれを使ってみるのがオススメ。どんな天気でも合わせやすい優れものです 04 日中の自然光に 日中の自然光をイメージしたプリセット。直射の強烈なコントラスト、どうやって現像したら良いんだろう?そう思った事、ありませんか?そんな暴れん坊を手懐けてくれる心強い相棒。爽やかさと夏のロマンを感じる一枚に仕上げます。細かな調整をされたこのプリセットは光の強さはそのままに、独自の味を加えてくれます。晴天下の撮影の強い味方、そんなプリセットです。モデルに降り注ぐ光が強すぎる、そんな時にも、これがあれば安心かもしれません。 冊子 ボツ写真だけをまとめた恥ZINE。数冊在庫があるので販売します。 その他 不要になったカメラやアクセサリー、アクションなんかも販売するかも知れません。 STORE
Shuffle by COMMERCIAL PHOTO インタビューが掲載されました。 黒田明臣「編集データが共有されるのでLightroomでどこでも作業ができる」 Adobeタイアップのインタビューが掲載されました。LightroomやPhotoshopのワークフローやカタログ管理などについて語ってほしいということで呼ばれたのですが、何故かインタビュアーが顔見知りで写真人生について半生を語りはじめることになりました。インタビュー2時間中の殆どがマイライフ。 ありがたいことですね。振り返ってみて自分でもなにかおかしさをかんじはじめました。 ありがとうございました。 Shuffle by COMMERCIAL PHOTO