この時の写真は他にもけっこう良い感じに撮れているんだけども、まだ三枚しか仕上げられていない...
ごめんなさい。
model / Pikachu
Sony A7R II / Carl Zeiss Distagon 35mm F1.4 ZM
駐車場で撮影してみようシリーズ。
寒い中テザーでやっていたので、バッテリーがすぐキレて大変だったのを覚えている。
けどもう半年前か、、、
Nikon D810, Carl Zeiss 50mm F2 ZF.2
とめと様と自宅で撮影した写真。
hmua / momoco
clothes / SIN
Nikon D810, Carl Zeiss Makro Planar 50mm F2
ペスとサマーの化学反応。
この日は撮影時間30分足らずで、スシロー行ったことだけ覚えている。
Nikon D810, Sigma 35mm F1.4 Art
THE LEICA CAMERA BLOGというライカのメディアよりインタビューしていただきました。
ライカを買ったのには、いくつか理由があるのですが
最初は、中判を買おうかしばらく悩んでいて、自分の写真的にもそうするべきだったかなと今でも思ったりするんですが、
それよりもまずは、自分の写真で足りないところをもっと克服しないといけないと思って踏み切ったんですよね。
それが功を奏しているかどうかはともかく、こういった形でまとめてもらってありがたい限りです。
買った理由は他にも。
周りの使われている方々から伝わる情熱とか、その人達が大切にしていることを、カッコイイと思ったからで。
使用しているLeica M typ 262というのは、自分が頼りがちなライブビューもなくとにかくシンプル。
まあそういうことで自宅で撮りつづけているシリーズから写真をいくつか抜粋して紹介してもらいました。
トップの小松菜は、この顔の角度が自分的に好きじゃないんらしいんだけど、個人的に気に入っている写真なのでこれをメインに持ってきてもらえて嬉しい笑
でも小松菜さん、ごめんなさい、そしてありがとう。
以下はモデルの方々。
Carin / Noncho / Satan / Am / Yuya Tsuruta / Minami / Mirai
ありがとうございました。
Oct
18
A7R II 購入した時にそのまま一緒に買いに行った友達を撮った写真笑
model / Sayaka
Sony A7R II / Carl Zeiss Distagon 35mm F1.4 ZM
Oct
13
この頃は、A7R II とマウントアダプターで Leica 用のZeissレンズにハマっていた。
なんて素晴らしい組み合わせなんだろうと思っていた当時だったけども
Leica Mに付けたほうが抜群に良いというのはやはり買わないとわからないものだね。
しかしZeissレンズはすごく好きだ。
model / Laura (Zucca)
muah / Megumi Ishikawa
A7R II / Carl Zeiss Distagon 35mm F1.4 ZM
model / Enna
Nikon D810 / Nikkor AF-S 20mm F1.8